報道関係者 各位
プレスリリース
2015年11月19日
天神仕事基地
AirBnBで来福する外国人さん向け!天神仕事基地が「TENJIN-SHIGOTOKICHI LUGGAGE STORAGE(荷物の預かりサービス)」を開始!
合同会社仕事基地(福岡県福岡市中央区天神 代表:大久保道和)が運営する、学生向けオフィス「天神仕事基地(てんじんしごときち)」が2015年11月14日、AirBnB(エアビーアンドビー)で来福する外国人に、荷物の預かりサービスをオープンすることを報告いたします。
【Airbnbとは】
Airbnb(エアビーアンドビー)は世界中に空き部屋などを持つ宿泊場所の提供者(ホスト)と宿泊場所を探している旅行者(ゲスト)をつなぐ、インターネット上のプラットフォームです。目的地の都市名を入力すると、ゲストを迎え入れたいホストの物件写真と顔写真がずらりと並んでいたりと、旅への期待をかき立てられたりします。「世界192カ国でホームステイができる」このように表現されるAirbnbは夢のようなサービスに感じられるでしょう。
【岡市の外国人入国者数が過去最高の120万人を突破】
福岡市が「グローバル化」を推進している現在、福岡市の外国人入国者数が平成24年より3年連続で最高値を達成しており、平成26年には過去最高の120万人を突破しています。
学生向けオフィスである「天神仕事基地」では、市内周辺の大学生たちが外国人と触れ合い、
日本文化の理解や異文化交流を促進させることを目的に、今回のサービスをオープンいたしました。
【AirBnBの弱点と学生の需要を考慮】
AirBnBで考慮すべき点はチェックイン時間が15時、チェックアウト時間が11時ということです。
今回「天神仕事基地」では、チェックインまでの時間や、観光には面倒な荷物を預かるサービスを開始いたします。スタッフが常駐しておりますので、セキュリティー面も安心です。福岡の中心地天神にあるので、観光やお食事に出る外国人の方にはうってつけです。
サービス開始時は、来福しているAirBnB利用者100世帯が対象。
本サービスを行うことで、天神仕事基地に外国人を集めたあと、
福岡の学生たちとの文化交流を徐々に増やしていきます。
【TENJIN-SHIGOTOKICHI LUGGAGE STORAGE】
サービス名:TENJIN-SHIGOTOKICHI LUGGAGE STORAGE
受付・受け取り時間:10:00〜20:00(20時以降の受け取りはできません。その際は後日受け取りとなり、+1,000円いただきます)
利用金額:1,000円 / 1世帯
※1世帯:同じ場所に宿泊するグループ
【今後の展望】
今後は、今回のように実際に外国人と関われたりといった、学生に対して実践の場が提供できればと考えております。AirBnB利用者の増加とともに、天神仕事基地には外国人をいち早く受け入れ九州と海外の窓口を担います。学生との信頼関係があってこその天神仕事基地らしいサービスを今後も展開できたらと思います。
【関連URL】
天神仕事基地(合同会社仕事基地)
http://shigoto-kichi.com/tenjin/
■サービス名表記
「天神仕事基地」「AirBnB」「TENJIN-SHIGOTOKICHI LUGGAGE STORAGE」
■合同会社仕事基地 概要
設立:2013年10月11日 代表:大久保道和
本社:福岡県福岡市中央区天神3-15-1にちりんビル3F
ホームページURL:http://shigoto-kichi.com/tenjin/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:合同会社仕事基地
担当者名:田中(タナカ)
Tel:092-406-4716
Email:press@shigoto-kichi.com
添付資料
天神仕事基地のこれまでのプレスリリース
15年11月24日 11時 初めての方も大丈夫!「パノラマ天神仕事基地」で360度店内の様子をお楽しみいただけます。まだ見ぬ「天神仕事基地」にウェブからご来店!!
15年11月23日 11時 楽しい学生生活が見つかる「仕事基地不動産」がオープン!福岡の学生向けの賃貸マンション・アパートを掲載した不動産情報検索サイトで学生利用者増を狙う!
15年11月19日 17時 AirBnBで来福する外国人さん向け!天神仕事基地が「TENJIN-SHIGOTOKICHI LUGGAGE STORAGE(荷物の預かりサービス)」を開始!
15年07月18日 11時 九州最大数の学生が集まる天神仕事基地が、長崎のコワーキングスペース「ツナグバサンカク」と連携!「桜町仕事基地」として、福岡-長崎の地域連携を強化し、人を呼び込む地域拠点として積極的に展開します!